DIY部門 トヨタ フォークリフト5FG20修理 5FG20(4Pエンジン)1988年式 DIY修理今回は会社のフォークリフトが新年1発目で壊れたので、その修理について紹介します壊れたのかにゃー?エンジンがかからない症状ですが、ガス欠後、いつも通り給油してかけようとしたらどれだけセルを回し... 2023.02.17 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 トヨタダイナ ヘッドライトユニット交換 トヨタ ダイナワイドキャブにヘッドライト流用取付け今回は、会社のトヨタダイナトラックのヘッドライト交換について紹介します。まず、うちのダイナは2006年式のワイドロング車となっています。写真のテープはちょっとカスタムの構想を練ってただけなの... 2023.02.05 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 お手軽ヘッドライト黄ばみ取り 今回は、車のヘッドライトの黄ばみ取りとコーティングについて話します使用した製品こちら、アマゾンのブラックフライデーのときに買ったものです。もともと安いところセールで格安で入手しました。さて、安物の性能はどの程度なのか、気になるところですね研... 2022.01.20 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 2トントラックにLEDマーカーランプ取付 トラックのマーカーランプトラックには側方を照らすためにサイドマーカーを付けているものをよく見ますね6メートルを超えるトラックは車検規定でつけなければいけないようになっているようです。うちの会社のトラックは2トンワイドロング規定の長さは超えな... 2021.11.25 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 トヨタダイナ、メーターLED打ち換え トヨタダイナのメーターLED打ち換えこちらトヨタダイナトラックの純正メーターになります。緑っぽい黄色っぽい感じで、実際見ると暗いですばらしてメーターの針は引っ張って外します液晶を割らないように、ピンを曲げないように外します。結構固いです針の... 2021.11.18 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 千切れたマフラー溶接 こんにちは現在私は溶接のお仕事をしてますたまに友達の車のちょっとした溶接補修とか塗装とかは依頼を受けてやったりしています今回は、マフラーのサイレンサー出口が取れてしまったので溶接してほしいと依頼をうけました今回の作業ちゃんとしたまともなメー... 2021.09.14 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 トヨタ ダイナ スピーカー交換 今回は、半年以上前に作業してたものですが写真をまとめて紹介しようと思います交換作業開始うちのダイナは2トンのワイドロングで、純正でスピーカーがついているモデルでした写真の左が純正スピーカーで、右が今回用意したスピーカーです物はカロッツェリア... 2021.09.11 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 SKYLINE ER34 DIY塗装 今回は、高校からの友達のシルバーのER34の前後バンパーの塗装依頼を受け、完成したのでまとめとして投稿します前後バンパー搬入元の色は、リアが純正色より濃いR35のシルバーカラーで、フロントは黒ですこれをボディ色と合わせた色に塗装します現車で... 2021.09.10 DIY部門車、トラック部門
DIY部門 トヨタ ダイナ2t デッドニング 4か月ぶりの記事となります私10月に車の免許をようやく取得しました準中型です。そこで会社のトラックに乗るようになり、結構な距離を乗り回していました。音楽の音質がまあ、トラックだなぁ…ってレベルだったのと、長距離がなんかめっちゃ無駄に疲れるん... 2021.01.23 DIY部門車、トラック部門