DIY部門

トヨタ フォークリフト5FG20修理

5FG20(4Pエンジン)1988年式 DIY修理 今回は会社のフォークリフトが新年1発目で壊れたので、その修理について紹介します 壊れたのかにゃー? エンジンがかからない 症状ですが、ガス欠後、いつも通り給油して...
DIY部門

トヨタダイナ ヘッドライトユニット交換

トヨタ ダイナワイドキャブにヘッドライト流用取付け 今回は、会社のトヨタダイナトラックのヘッドライト交換について紹介します。 まず、うちのダイナは2006年式のワイドロング車となっています。 写真のテープ...
YAMAHA YZF-R1

YZF-R1 セル始動不良の原因まとめ

最近寒くなってきましたね。冷えてくると、車種限らず、何かしらの不調が起きやすくなりますね。なんでか知らんけど… さて、今回は自分が死ぬほど悩まされたYZF-R1のセル不調について紹介します。 ※写真資料...
DIY部門

GROMエンジンガード修理

GROMのエンジンガードが折れた件 今回はTwitterフォロワーさんのバイク、ホンダのグロムです。 スタントをやっているそうで、エンジンガードというよりスタントケージですかね。 フロント側、写真でいう手前側のガ...
DIY部門

お手軽ヘッドライト黄ばみ取り

今回は、車のヘッドライトの黄ばみ取りとコーティングについて話します 使用した製品 こちら、アマゾンのブラックフライデーのときに買ったものです。もともと安いところセールで格安で入手しました。 ...
YAMAHA YZF-R1

YZF-R1(出目金)シート下と車載工具

  どうもこんにちは! 今回はR1(09~14)のシート下について紹介します! タンデムシートの下 はい!ドドン!と 早速中身ですw えー、僕のR1はレンテックのキャリアの台座がついているのでめちゃく...
DIY部門

2トントラックにLEDマーカーランプ取付

トラックのマーカーランプ トラックには側方を照らすためにサイドマーカーを付けているものをよく見ますね 6メートルを超えるトラックは車検規定でつけなければいけないようになっているようです。 うちの会社のトラ...
DIY部門

トヨタダイナ、メーターLED打ち換え

トヨタダイナのメーターLED打ち換え こちらトヨタダイナトラックの純正メーターになります。緑っぽい黄色っぽい感じで、実際見ると暗いです ばらして メーターの針は引っ張って外します ...
DIY部門

R1に汎用中華マフラーをぶちこむ

某通販サイトでかった中華マフラー こちら、AustinRACINGのロゴをちょっとだけ変えた刻印が勝手に入った中華品です Amazonで1本5000円ぐらいでした。 中華品によくある安っぽいバンド ...
DIY部門

マフラーニコイチ制作

今回はYZF-R6の社外マフラー加工です GPRのサイレンサーを取り付けるのに、社外のエキパイとサイレンサーの中間パイプの径が合わないとのことで、以前つけていたサイレンサーをカットして中間パイプとにこいちします サイレンサービ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました